映画・映像
劇場って楽しい!!2022in大野城まどかぴあ
2022.4.4 15:33 更新
-
劇場って楽しい!!2022in大野城まどかぴあ
どうして大きな音でブザーが鳴るの?どうして暗いの?
こたえがわかれば劇場は楽しい!
大阪の国際障害者交流センタービッグ・アイ発、知的・発達障がい児(者)に向けての劇場体験プログラム「劇場って楽しい!!」を開催します。
鑑賞のルールやマナーの解説後、映画(日本語字幕付き)を上映します。安心してご来場いただける鑑賞サポートも付いています。
まどかぴあで、はじめの一歩を踏み出してみませんか。
◆知的・発達障がい児(者)にむけての劇場体験プログラムとは◆
街(地域)の劇場へ鑑賞者として参加できる機会を増やし、芸術や文化に触れる機会を増やすことを目的としています。音の大きさや響き、演出効果による照明の明暗、鑑賞者としてのルールなど、鑑賞しながら学び、「劇場」を体験する学習プログラムです。
◆上映作品◆(日本語字幕付き)
パンダコパンダ(1972年/35分)
原案・脚本・画面設定:宮崎 駿
演出:高畑 勲
カラフル忍者いろまき(2016年/31分)
監督・脚本:小林 賢太郎
◆鑑賞サポート◆
全席自由、車いす席※数に限りがあります、音量(小さめ)、場内の明るさ(明るめ)、イヤーマフの貸出(先着5台)、手話通訳※本編には手話通訳はありません、字幕、看護師◆定員:120名(要申込・先着順)◆
-
※イベントは終了しました
期間・時間 2022年4月17日(日)
14:00~15:25(開場13:30)
会場 大野城まどかぴあ 大ホール(全席自由) 住所 福岡県大野城市曙町二丁目3番1号 GoogleMaps
福岡県大野城市曙町二丁目3番1号料金 ●対象:知的・発達障がい児(者)、支援者
ひとり500円(当日払い)
※4歳以上有料チケット取扱 まどかぴあホームページまたは館内設置の申込用紙(コピー可)に必要事項を記入し、下記の方法で提出してください。
2022年4月10日(日)必着 ※定員に達し次第、受付終了
●まどかぴあ総合案内窓口(9:00~21:00)
●Eメール(madokapia_event@bb.csf.ne.jp)
●FAX(092-586-4021)
●郵送
※申込者多数の場合は先着順
※お申し込みいただいた方には、参加受付メールをお送りします。madokapia_event@bb.csf.ne.jpのアドレスを受信できるように設定してください。
※5名以上でお申し込みされる場合は、お問い合わせください。サイトURL http://www.madokapia.or.jp/events/detail/455 主催 公益財団法人大野城まどかぴあ 問い合わせ 大野城まどかぴあ総合案内
福岡県大野城市曙町2-3-1
TEL 092-586-4000
FAX 092-586-4021
E-mail madokapia_event@bb.cfs.ne.jp