アーティスト情報
-
本サイトにユーザー登録しているアーティストの方々を一覧でご紹介します。
-
JOY倶楽部ミュージックアンサンブル
ジャンル: 音楽 エリア:
JOY倶楽部ミュージックアンサンブルは、障害のある青年31名で音楽の演奏を仕事にしています。私たちの使命は命の尊さと生きる勇気を、音楽の音色に乗せて皆さまにお届けすることです。「お呼びがかかればどこへでも!」を合言葉にクラシックからポップス、映画音楽まで幅広く皆様にお届けします。31色で織り成す虹色のハーモニー、JOY倶楽部の素晴らしき世界を皆さんご一緒にお楽しみください。演じるための声塾
ジャンル: 演劇 エリア:
声優・ナレーターを育成する塾です。女優・ナレーターとして九州で大活躍中の講師陣により幅広い声の表現を追求しています。
定期的に「おはなし LIVE」を開催して、そのLIVEでは絵本のお話を演劇的な手法も含め、いろんな形でご覧いただいております。インプロカンパニーPlatform
ジャンル: 演劇 エリア: その他都道府県
DJ-SPEEDFARMER
ジャンル: 音楽 エリア: その他福岡県内
無倣舎
http://gominobuyuki.wixsite.com/muhosha
ジャンル: 演劇 エリア:
2005年「想像の泉」となる活動を目指し設立。企画事に参加者を募り作品発表を通してアーティスト同士の交流場所としての機能も果たす。五味伸之
http://gominobuyuki.wixsite.com/muhosha
ジャンル: 演劇 エリア:
俳優・演出家。1985年生まれ。記憶との付き合い方をテーマに活動を行う。
プレイバックシアター、演劇お化け屋敷など新たな観劇体験の提案を行う。香港、シンガポール、韓国、中国など、アジアでの公演を行う。終戦記念日の新聞を使った参加型演劇「8月15日を劇にする」、元ホームレスの方への演劇コミュニケーションワークショップ進行役を行うなど、社会とのつながりを意識した活動も行う。新潮劇院
ジャンル: 演劇 / 伝統芸能 / 音楽 エリア: その他都道府県
2016年で創立20周年を迎えた、
中国伝統芸能「京劇」の普及活動を行っている劇団です。
日本人京劇俳優による「初めて観る人でも楽しめる京劇解説」が評価されています。
主な活動:
・自主公演事業(年1~2回)
・文化庁採択「学校巡回公演」事業
その他ホームページをご覧下さい。管弦楽団 紬
ジャンル: 音楽 エリア: その他福岡県内
当団体は2009年12月に結成されたオーケストラです。 「紬」という名前には「様々な年代、職業の人で一つの音楽をつむぎたい」という思いが込められています。奏者一人一人が音楽を楽しみ、より良い音楽を表現できるよう追求することを目標に活動しています。
音楽監督には、九州大学出身で、クラリネット奏者・指揮者として活躍されている井上京氏をお迎えしています。キネマチコル
ジャンル: 音楽 エリア:
アコーディオンとギターによるインスト(歌のない)デュオ。シャンソンやタンゴをはじめとした世界の名曲から日本の懐かしい曲を、独自のアレンジで演奏。「日常生活の延長線上に生演奏を」をテーマに、福岡を中心としたカフェや各種イベント、高齢者施設、公共施設等、様々な場所で演奏活動を展開中。阿波市村座 二人芝居『HandY-ハンディ-』
ジャンル: 演劇 エリア: その他都道府県
「漫才やろう」。婚活パーティーの帰り道、出会った男はちょっと変わっていて、でっかい夢を持ったヤツだった。幸せな結婚を夢見る女・英子と音のない世界に生きる・裕作。二人の出会いをきっかけに、裕作のあきらめていた夢が、英子の止まっていた時間が動き出す。
手話を交えながら、たった二人の出演者の絶妙な掛け合いとピアノの生演奏で繰り広げられる心温まるヒューマンストーリー。