アーティスト情報
-
本サイトにユーザー登録しているアーティストの方々を一覧でご紹介します。
-
西区市民吹奏楽団
ジャンル: 音楽 エリア: 福岡市西区
福岡市西区の市民文化の創造と音楽文化の発展のため、吹奏楽を通して市民とのコミュニケーションを図ることを目的に1993年に結成された吹奏楽団です。
学生(主に大学生)、サラリーマン、主婦と幅広い年齢層・職業の団員が在籍し、毎週日曜日に福岡市西区今宿で練習しています。2017年より「全日本吹奏楽コンクール」に(職場・一般の部)九州代表として連続出場し、高い評価を受けています。FB Studio 福岡ダンスフリーペーパー
https://www.instagram.com/f.b.studio_official/
ジャンル: ダンス エリア: 福岡市南区
福岡を中心にダンス情報を無料でお届けするフリーペーパーを発行しております。また主催事業やワークショップなどの開催も多数行っております。Genichiro Beppu
ジャンル: 演劇 エリア: その他福岡県内
ハープルーサ
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02b619bve1521.html
ジャンル: 音楽 エリア: 福岡市中央区
ホルンとハープによる悠久のしらべ
〜九大フィルレジェンド井上京氏を迎えて〜
4月25日(月)
18:30開場
19:00開演
あいれふホール
チケット3,000円(ネット割引2,500円)
《出演》
ホルン 古野淳(博多出身、元東フィル)
ハープ 奥田恭子(国際コンクール優勝)
クラリネット 井上京(九大フィル出身、元名フィル)ヨーロッパ企画第40回公演「九十九龍城」
ジャンル: 演劇 エリア: 福岡市中央区
【ヨーロッパ企画】
京都を拠点にコメディを上演する劇団。
年に1度の劇団本公演では積極的な国内ツアーを展開。17年には「来てけつかるべき新世界」で上田誠が第61回岸田國士戯曲賞を受賞。
劇団メンバーの活動は舞台にとどまらず映画、ドラマ、テレビ・ラジオ番組の製作、雑誌連載、イラスト、ゲーム制作、Youtube生配信、発明…など
ジャンルを超えて魔窟的に広がっている。a
ジャンル: 音楽 エリア: 福岡市中央区 / 福岡市城南区 / 福岡市西区 / 福岡市博多区 / 福岡市南区
FDD(focusdancer’sdream )
https://www.focusdancersdream.com/
ジャンル: ダンス エリア: 福岡市中央区 / 福岡市早良区 / 福岡市城南区 / 福岡市西区 / 福岡市博多区 / 福岡市東区 / 福岡市南区
『ダンサーたちの夢にフォーカスする』
FDDは、九州在住や九州出身の現役ダンサーたちが集い、ダンスジャンルの垣根を越えて、芸術作品を作り上げるプロジェクトチームです。
九州の舞台・舞踊文化の輪を広げるべく、様々な活動をしていきます。NextProject
https://twitter.com/NextProject9
ジャンル: 演劇 / ダンス / 美術・写真 エリア: 福岡市中央区 / 福岡市早良区 / 福岡市城南区 / 福岡市西区 / 福岡市博多区 / 福岡市東区 / 福岡市南区
福岡を拠点として活動するダンスユニット楽描-rakugaki- の主宰・水上初佳(みずかみういか)がプロデュースする個人企画ユニット。ダンス映像や公演等の企画プロフィールを行います。歌劇ザ・レビューHTB
ジャンル: 演劇 / ダンス / 伝統芸能 / 音楽 エリア: 福岡市東区
九州が生んだ歌劇団『歌劇ザ・レビュー』、九州から全国、そして世界へ。
日本の誇れる文化である歌劇を根付かせられるよう、この博多の地より、九州はもちろん日本全国、そして世界へ羽ばたく歌劇団を目指して、まだまだ未熟ではございますが精進して参ります生地と壁紙の工作
https://kiji-kabegami-ko3.webnode.jp/
ジャンル: 美術・写真 / その他 エリア: 福岡市中央区 / 福岡市博多区
神出鬼没な活動をしてまいりました。時には隠れてみたり、時には散歩をしていたりと日本各地を転々としてまいりました。
作家としましましてはまだ新参者ではございますが、招き猫のようにみな様が微笑んでいただける作家活動をしてまいります。
わくわくするような持って楽しくなるような作品・ワークショップを提供していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。